体脂肪を分解させるには30分前後の有酸素運動を行ない、副腎皮質から刺激ホルモンを分泌させますが、この時に脂肪細胞のカギを開けるのがリパーゼ(脂肪分解酵素)であります。
そこでアミノ酸はリパーゼの働きを活発にして遊離脂肪酸を効率良く血液に流す作用があります。しかし、アミノ酸だけを摂取しても効果は期待されません。
その理由として流れ出た脂肪酸を有酸素運動により燃やす必要があるからです。 結論的にアミノ酸は余分に溜まっている脂肪を脂肪細胞から素早く排泄させると理解して頂ければ良いでしょう。
4種類のアミノ酸を十分摂取していますと、飢餓感を体が感じにくくなるので、停滞期が和らぎますし、脂肪を血液の中に分解する効果があります。
血液中の脂肪は燃焼しやすくなっているので、その時に有酸素運動を行えば、効率的なダイエット効果が現れるのです。ただし、その時運動をしないと、血液中の脂肪は元の所に戻っていきます。
アミノ酸摂取→脂肪が血液中に分解・燃焼しやすくなる→有酸素運動→ダイエットという流れを起こすのがアミノ酸ダイエットの核となる部分です。
ダイエットに有酸素運動を取り入れている方には、運動の30分前時点でのアミノ酸サプリメントがお薦めです。 脂肪を血液中に分解するアミノ酸の、リジン・プロリン・アラニン・アギニンが脂肪を血液中に分解し、有酸素運動の効果を最大限にします。
停滞期を和らげることを目的であれば、サプリメントよりも食物で摂取する方をお薦めします。 米と大豆に、全種類のアミノ酸がバランス良く含まれていて、ご飯と味噌汁を食べることにより、理想的なアミノ酸の摂取が可能です。 特にこれから活動を始める前の朝食にご飯・味噌汁・納豆というメニューは【おうがすと】のイチオシのメニューです。